2020年04月01日
屋仁に異動になりました
徳之島での三年間を無事に終え,
四月から笠利の屋仁小に異動になりました。
海が近いので魚釣りができそうです。
四月から笠利の屋仁小に異動になりました。
海が近いので魚釣りができそうです。
Posted by kanchan at
16:32
│Comments(0)
2020年01月08日
三学期スタート
本日三学期がスタートしました。
学校長から「終わりよければすべてよし」
一年間のいい締めくくりができるように,
この三学期,自分のめあてをしっかりもって,
がんばりましょう。
短い三学期が,皆さんにとって充実した日々になるように,
次のステップに向けての着実な一歩となるように,
今日から志を新たにしてスタートしてください。
と式辞があり,
次に小学生代表と中学生代表の
二人から三学期にがんばりたいことが
発表されました。
学校長から「終わりよければすべてよし」
一年間のいい締めくくりができるように,
この三学期,自分のめあてをしっかりもって,
がんばりましょう。
短い三学期が,皆さんにとって充実した日々になるように,
次のステップに向けての着実な一歩となるように,
今日から志を新たにしてスタートしてください。
と式辞があり,
次に小学生代表と中学生代表の
二人から三学期にがんばりたいことが
発表されました。
Posted by kanchan at
09:18
│Comments(0)
2019年12月24日
二学期終了
本日,二学期の修了式を行いました。
学期の中で,一番長く,多くの行事があった二学期でした。
雨の中の体育大会,保育園と一緒にやった学習発表会。
新記録が出た校内ロードレース大会など
明日から冬休みになります。
年末年始を有意義に過ごして,三学期に元気に会いましょう。
学期の中で,一番長く,多くの行事があった二学期でした。
雨の中の体育大会,保育園と一緒にやった学習発表会。
新記録が出た校内ロードレース大会など
明日から冬休みになります。
年末年始を有意義に過ごして,三学期に元気に会いましょう。
Posted by kanchan at
09:52
│Comments(0)
2019年12月14日
餅つき大会終了
本日,校区の方々も多数参加され,餅つき大会および
グラウンドゴルフを行いました。
最後に,餅をおみやげで持って帰り,
お礼とともに,特任校制度を利用して
尾母で学びたい。
力をつけたい。
三味線などを学びたい等の
子どもを募集していることをお知らせしました。
徳之島島内から多くの子どもがきてくれることを願っています。
グラウンドゴルフを行いました。
最後に,餅をおみやげで持って帰り,
お礼とともに,特任校制度を利用して
尾母で学びたい。
力をつけたい。
三味線などを学びたい等の
子どもを募集していることをお知らせしました。
徳之島島内から多くの子どもがきてくれることを願っています。
Posted by kanchan at
11:52
│Comments(0)
2019年11月09日
校内ロードレース大会終了
本日、校内ロードレース大会がありました。
全員が自己の記録を更新していました。
本番に強い尾母の子どもたちを再確認することができました。
特に、中学生男子では昨年度に続いて新記録が出ました。
これからの学校生活をさらに、一人一人が
がんばってほしいと思います。
全員が自己の記録を更新していました。
本番に強い尾母の子どもたちを再確認することができました。
特に、中学生男子では昨年度に続いて新記録が出ました。
これからの学校生活をさらに、一人一人が
がんばってほしいと思います。
Posted by kanchan at
11:17
│Comments(0)
2019年09月11日
体育大会へ向けて練習
15日の尾母小中体育大会へむけて練習中です。
いよいよ今日が予行練習です。
当日は雨が降らないことを願っています。
応援よろしくお願いします
いよいよ今日が予行練習です。
当日は雨が降らないことを願っています。
応援よろしくお願いします
Posted by kanchan at
08:48
│Comments(0)
2019年04月08日
尾母小中学校入学式
本日,尾母小中学校の入学式を行いました。
小学生が一名,中学生が二名入学して,
全校生徒が小学生が六名,中学生が十五名の二十一名になりました。
少ない人数ですが,少人数の良さを生かした教育に取り組んでいきたいと思います。
小学生が一名,中学生が二名入学して,
全校生徒が小学生が六名,中学生が十五名の二十一名になりました。
少ない人数ですが,少人数の良さを生かした教育に取り組んでいきたいと思います。
Posted by kanchan at
15:00
│Comments(0)
2019年03月14日
中学校卒業式
3月13日中学校卒業式を行いました。
5名の卒業生を送り出しました。
また、小中併設校なので小学校の卒業式を
行いました。
3名の卒業生を送り出しました。
ただし、小学生は22日まで登校になります。
5名の卒業生を送り出しました。
また、小中併設校なので小学校の卒業式を
行いました。
3名の卒業生を送り出しました。
ただし、小学生は22日まで登校になります。
Posted by kanchan at
08:50
│Comments(0)
2018年09月04日
2018年02月09日
寒さが少しやわらいだ
数日寒い日が続きましたが,
少しだけやわらいだ気がします。
早く春になればいいのになあと思う今日この頃です。
少しだけやわらいだ気がします。
早く春になればいいのになあと思う今日この頃です。
Posted by kanchan at
10:43
│Comments(0)
2017年09月01日
2017年05月13日
2017年05月08日
徳之島に転勤に
こんにちは
四月の異動で徳之島に異動になりました。
初めての徳之島勤務で不安もありますが、楽しみたいと思います。
四月の異動で徳之島に異動になりました。
初めての徳之島勤務で不安もありますが、楽しみたいと思います。
Posted by kanchan at
12:34
│Comments(1)
2017年02月02日
二十八年度立志式
一月三十一日立式式が行われました。
学校長の式辞の後,誓いの言葉や私の決意発表があり,
PTA会長や生徒代表からのお祝いの言葉がありました。
そのあと,記念講和を学校評議員の植田 稔さんに
してもらいました。
経験談をもとにいろいろな貴重な話をしてくださいました。




学校長の式辞の後,誓いの言葉や私の決意発表があり,
PTA会長や生徒代表からのお祝いの言葉がありました。
そのあと,記念講和を学校評議員の植田 稔さんに
してもらいました。
経験談をもとにいろいろな貴重な話をしてくださいました。
2017年01月26日
校内凧あげ大会
一月二十四日に校内凧あげ大会を実施しました。
ぐにゃぐにゃ凧やダイヤモンド凧,洋凧の
三社類の手作りを上手にあげていました。
グットデザイン賞に一年生の楓大さん
よく飛んだ賞に四年生の悠さんが選ばれました。

ぐにゃぐにゃ凧やダイヤモンド凧,洋凧の
三社類の手作りを上手にあげていました。
グットデザイン賞に一年生の楓大さん
よく飛んだ賞に四年生の悠さんが選ばれました。