2014年10月16日
朝の奉仕作業
久志小中学校では児童生徒数が少ないので
学校をきれいに保つために朝の奉仕作業を
毎日行っています。
この何日間は,台風後の落ち葉の後片付けを
やっています。
地道な努力によって学校がきれいに
保たれています。
毎日ご苦労さんです。


学校をきれいに保つために朝の奉仕作業を
毎日行っています。
この何日間は,台風後の落ち葉の後片付けを
やっています。
地道な努力によって学校がきれいに
保たれています。
毎日ご苦労さんです。
2014年10月10日
エアロビクス(家庭教育学級)
10月9日,久志小中学校の
家庭教育学級でエアロビクスを
実施しました。
講師は神田校長先生の奥様の
麻理子さんでした。
1時間ほどエアロビクスを
体験して心地よい汗をかきました。


家庭教育学級でエアロビクスを
実施しました。
講師は神田校長先生の奥様の
麻理子さんでした。
1時間ほどエアロビクスを
体験して心地よい汗をかきました。
2014年10月06日
2014年09月26日
2014年09月25日
2014年09月16日
2014年09月12日
運動会の練習2
今日も運動会の練習をしました。
久志っ子ソーランや徒競走,リレー,
応援団の練習をしました。
バトンの受け渡しも上手になってきました。
チームワークも抜群です。
当日が楽しみです。

久志っ子ソーランや徒競走,リレー,
応援団の練習をしました。
バトンの受け渡しも上手になってきました。
チームワークも抜群です。
当日が楽しみです。
久志っ子ソーラン
2014年09月09日
2014年09月08日
グラウンド整備
昨日の雨でPTA奉仕作業は
延期になりましたが
今日は全員でグラウンド整備です。
走りやすいトラックにしたいと
石ころを拾っています。
人数は少ないですが,できるだけのことは
がんばりたいと思います。

延期になりましたが
今日は全員でグラウンド整備です。
走りやすいトラックにしたいと
石ころを拾っています。
人数は少ないですが,できるだけのことは
がんばりたいと思います。
2014年09月07日
PTA奉仕作業延期
本日計画されていましたPTAの奉仕作業は
雨天のため20日に延期になりました。
早く終わらせて運動会に
向けて準備を進めていきたかったのに
残念です。
まさしく水をさされた形になりましたが,
20日が晴れますように願うばかりです。
奉仕作業の後に計画してありました
家庭教育学級(親子でつくる郷土料理)は
現在行われいます。
ふてぃ餅とアンダーギを親子で作って
います。
上手にできるといいな。
雨天のため20日に延期になりました。
早く終わらせて運動会に
向けて準備を進めていきたかったのに
残念です。
まさしく水をさされた形になりましたが,
20日が晴れますように願うばかりです。
奉仕作業の後に計画してありました
家庭教育学級(親子でつくる郷土料理)は
現在行われいます。
ふてぃ餅とアンダーギを親子で作って
います。
上手にできるといいな。
2014年09月04日
2014年09月01日
二学期スタート
44日間の夏休みも終わり
今日から二学期がスタートしました。
二学期は運動会や文化祭など
多くの行事があり充実した学期です。
地域行事としても宇検と生勝の豊年祭が
14日に計画されています。
今から楽しみです。
今日から二学期がスタートしました。
二学期は運動会や文化祭など
多くの行事があり充実した学期です。
地域行事としても宇検と生勝の豊年祭が
14日に計画されています。
今から楽しみです。
2014年07月29日
ドラゴンフルーツの花開花
夏の夜,夜の花といえば月下美人
同じサボテンの仲間
ドラゴンフルーツの花が近所で咲いています。
芳醇な香りを放ちつつ白い花が見事です。
実ができるのを楽しみにして眺めているところです。


同じサボテンの仲間
ドラゴンフルーツの花が近所で咲いています。
芳醇な香りを放ちつつ白い花が見事です。
実ができるのを楽しみにして眺めているところです。
2014年07月15日
2014年07月04日
夏の日差し
奄美地方もおそらく梅雨明けしたと
思われますが,
早速,夏空模様!
昨日は日本の観測地点の中で
最高気温を更新したようです。
これから本格的な海水浴シーズン
自然豊かな奄美の海を
思い切り満喫したいものです。
近いうち,海にいくぞ!
それでは,その時の様子をお知らせしますので
楽しみに待っていてください。
思われますが,
早速,夏空模様!
昨日は日本の観測地点の中で
最高気温を更新したようです。
これから本格的な海水浴シーズン
自然豊かな奄美の海を
思い切り満喫したいものです。
近いうち,海にいくぞ!
それでは,その時の様子をお知らせしますので
楽しみに待っていてください。