2013年07月31日
一夜限りのサガリバナ!
サガリバナといえば与路島が有名ですが,加計呂麻島でも見ることができます。
渡連にも大きな木がありますが,近所の川の近くのサガリバナを見に行きました。闇の中に白い花がぶらさがって幻想的に咲いていて,近くにいくと甘い香りが漂ってきました。
来年は,与路島や渡連のサガリバナを見にいきたいと思います。

渡連にも大きな木がありますが,近所の川の近くのサガリバナを見に行きました。闇の中に白い花がぶらさがって幻想的に咲いていて,近くにいくと甘い香りが漂ってきました。
来年は,与路島や渡連のサガリバナを見にいきたいと思います。
近所のサガリバナ
2013年07月31日
ヤミハタ
仕事を終え,夕方,久しぶりにT地磯でシンキングミノーでルアー釣りをしました。
3投目で23㎝ぐらいのヤミハタが釣れ,サイズアップをめざして続けて投げるといきなりヒット!と思いきや痛恨の根掛かりでした。
その後,M桟橋に移ると40㎝ぐらいのヒラアジが追いかけてくるもののヒットなし。
このヤミハタ,焼き魚で食べるととてもおいしかった。
次は,30㎝超えを釣るぞ!
3投目で23㎝ぐらいのヤミハタが釣れ,サイズアップをめざして続けて投げるといきなりヒット!と思いきや痛恨の根掛かりでした。
その後,M桟橋に移ると40㎝ぐらいのヒラアジが追いかけてくるもののヒットなし。
このヤミハタ,焼き魚で食べるととてもおいしかった。
次は,30㎝超えを釣るぞ!
ヤミハタ